MEMBER
組合員一覧
TOP > 組合員一覧 > 株式会社プラスコ
株式会社プラスコ

私たち、プラスコは町の手彫りの印鑑やゴム印製作を生業として1956年に個人店としてスタートしました。職人たちが丁寧にひとつひとつ、真心を込めて印鑑製作に携わっておりました。 印鑑やゴム印の印章と呼ばれるものは、当時から生活していくための必需品です。 個人から団体、企業や公の機関に至るまで、全ての社会生活を営むため、互いの意思確認の為のツールとして長きに渡り、なくてはならないものとされています。 それは、令和の時代に入っても変わらず、個人や集団が社会活動で信用を確かめあうためには必要不可欠なものだったのです。 個人や企業の信用に関わる印章をつくり続けてきた歴史が、現在の当社の企業姿勢としての根となっています。

1968年には「有限会社 明文堂」として法人化。 いち店舗として開設から、コツコツと四国中央市近辺のお客様から信頼を頂き、認められた瞬間でもありました。 ゴム印事業も軌道に乗り、その経験を生かして、段ボール印刷用のフレキソ製版事業を開始しました。フレキソ製版事業は消費が拡大されていた流通需要と相まって、地元である愛媛県四国中央市をはじめ四国全域の多くのお客様との取引を拡大することが出来ました。

1987年には新たに工場を新設し、板状製版機を導入してオートメーション化を図りました。しかし、そのモノづくりの姿勢は、創業当時の判子職人の時代から、変わらず社員一人一人が職人気質でありながら、職人の手仕事の技術や感覚を大切にして、フレキソ製版事業に取り組んでいます。 弊社は一人一人がお客様に満足して頂くために「より良い刷版をつくる」という高い目的意識と良い意味での頑固さを持ち合わせた集団です。

1991年には有限会社から、「株式会社明文堂」と組織変更を行い、フレキソ製版事業の拡大に邁進して参りました。 既存の良い意味での職人っぽさを軸として、フレキソ製版事業の拡大はもちろん、2000年代には外食事業へも挑戦しています。 2000年には外食事業部として「有限会社 食ひで」を、2006年には「有限会社 美加記」を設立、2010年には両社を合併して、「株式会社 食ひで」として、飲食事業の集中性を高め、2012年は「株式会社明文堂」と「株式会社 食ひで」を合併し「株式会社 プラスコ」を設立しました。

「株式会社 プラスコ」はプラス思考という言葉を短縮し、困難に直面した時でも目標を持って、明るく笑顔で思いやりの心を持ち、前向きに考え、行動することを目指す仲間の集まった会社です。 これからもお客様からのニーズや時代の変化に柔軟に適応し、果敢に挑戦する職人集団であり続けます。

会社情報

本店
〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分195-8
Tel 0896-56-2765
Fax 0896-56-2801

妻鳥工場
〒799-0113 愛媛県四国中央市妻鳥町27-4
TEL 0896-58-2818
FAX 0896-56-2129

 お問い合わせはこちら

アクセス